施工事例

神戸市西区井吹台東町 M様邸 シーリング、外壁・屋根・その他部位の塗装工事

外壁塗装 神戸 小予算でお見積り!神戸の外壁塗装 トータルホームプロの施工事例紹介中!TOP外壁・屋根・その他塗装工事 → 神戸市西区井吹台東町 M様邸 シーリング、外壁・屋根・その他部位の塗装工事

一昨年斜めお向かいで2回目の塗装工事をさせていただいたき、そのご縁でのご依頼。

施工前。

高圧洗浄。雨樋の特に竪樋の落とし口はゴミ詰まりが無い様に念入りに。塗装をしない雨戸の裏・駐車場土間や擁壁のコンクリート・外構なども高圧洗浄します。

サイディング目地や破風板のジョイントなどは打ち替え、サッシ周り他増し打ち。

ほかにバルコニー手摺の笠木ジョイントや帯(幕板)の天場などもシーリング。

屋根の棟ブリキ・壁際・袖・ケラバブリキ等の抜けてきてる釘を打ち込み直し、抜けにくくなるように釘頭をシーリング処理。ひび割れのカラーベストもシーリング補修。

すべての鉄部は、ケレン後錆止め塗装をして上塗り2回の計3回塗り。

養生工事。先ずマスキングテープを貼ってラインを出し手から養生。おそらく前回塗り替えをした業者さんは直接養生された様で、はみ出しやサッシに塗り込み多く、写真のようにラインが取れてませんでした。

エアコンカバー(スリムダクト)撤去。前回は撤去せずに塗装されてました。おかげで跡形は残ります。撤去したスリムダクトは溶剤シリコン2回塗りをして、配管のドレンホースや配管穴のパテを補修後テープを巻きなおして塗装したスリムダクトを復旧。

屋根塗装。クールタイト専用シーラー、クールタイトフッ素2回塗り。

下屋根の足場の箇所は順番に上げて先に仕上げ、塗装後キズが付かないように足場を養生。

軒天井・小庇天井・玄関ポーチ天井など 湿気透過型塗料2回塗り。

外壁に水が回って前回の塗装に膨れが生じ、塗膜をそぎ落としらやはりカビが生えてました。シーラーを塗装してからカチオン樹脂セメントで成形後、再度シーラーを塗装して上塗りプレミアムシリコン2回塗装。

外壁塗装。濡れ縁台が撤去できなかったため踏み板の隙間も一本一本刷毛で塗装。

溶剤シリコン 野地板・雨樋の裏や破風板もは屁を突っ込んで2回塗り。

溶剤シリコン 雨戸・水切りブリキ・スリムダクト・門扉・外部照明なども2回塗り。

配管のドレンホースや配管穴のパテを補修後テープを巻きなおして塗装したスリムダクトを復旧。

塗装が終わり養生をはずしたらサッシ清掃。

サッシと窓ガラス拭き

足場架設のため撤去したカーポート・テラスのパネルは手洗いをして復旧、敷地内清掃で完工。

完工。